2007年11月17日土曜日
ハヌマーン、地下室から放つ。

2007.11.16(FRI) at 扇町DICE

w / ATOM49 / the cubridemens
Undercover / スクリプトニク
OPEN 18:00 / START 18:30
ADV 1,000yen / DOOR 1,300yen



久しぶりの扇町DICEです。
DICEというライブハウスはまさに「地下室の宴」というか、アナログフィルム的なザラついた感覚の、とても雰囲気のあるライブハウスです。

12日の難波ROCKETSと違って、今日は通常通りの30分の演奏時間でしたが、変わらず集中力の高いライブでした。DICEの本城さんにも「良いライブだった」と言っていただき、またツーマンに向けて何かを積み上げる事ができたというか、そういう感じがします。

ツーマンがいよいよ目前に迫ってきました。ツーマン前のライブも残すところあと1本です。
次は11.21(水)南堀江Knaveにて、ハヌマーンの出演は19:00~からになります。こちらも皆様是非!


※ライブ音源 "比喩で濁る水槽" 、ライブ映像 "Fuzz or Distortion" をmyspaceにて公開中です。


セットリスト:
01.残像サブリミナル
02.樹海都市
03.テレビジョンファウラー
04.Fuzz or Distortion
05.比喩で濁る水槽
06.ハイカラさんが通る



2007年11月14日水曜日
ハヌマーン、ROCKETS完全攻略へ

2007.11.12(MON)) at 難波ROCKETS


w / andrain / viridian / あんよ
OPEN 18:30 / START 19:00
ADV 1,300yen / DOOR 1,500yen



この日は来月8日に行われるエマグラムとのツーマンでもお世話になる難波ROCKETSにてライブ、しかも演奏時間がいつもより少し長めの40分という事で、8曲のセットリストです。

今日は何よりも、終始集中力の高いステージで、8曲をほぼノンストップで炸裂させました。ツーマンを前にして、非常に良いライブだったと思います。ツーマン、期待して待っていてください。
愛知県から来ていたviridianをはじめ、対バンもカッコよく、月曜日にも拘らずたくさんの方にハヌマーンを見に来てもらえて非常に有意義な一日になりました。ありがとうございました。

ツーマン前にあと2本ライブがあります。
次は11.16(金)扇町DICEにて、ハヌマーンの出演は20:30~からになります。こちらも皆様是非!


※ライブ音源 "比喩で濁る水槽" 、ライブ映像 "Fuzz or Distortion" をmyspaceにて公開中です。


セットリスト:
01.残像サブリミナル
02.反撃開始
03.テレビジョンファウラー
04.Fuzz or Distortion
05.昆虫採集
06.煉獄ディスコ
07.比喩で濁る水槽
08.ハイカラさんが通る



2007年10月31日水曜日
ハヌマーン、爆裂都市代々木に登場。

2007.10.17(WED) at 代々木Zher the Zoo
"爆裂代々木都市"

w / zegen / シャムキャッツ / 知恵の輪
OPEN 18:30 / START 19:00
ADV 2,000yen / DOOR 2,300yen



この日は初登場の代々木Zher the Zooです。
スタッフの原さんに気に入っていただき、何度かお誘いいただいていたのですが、やっと出演させて頂けました。

この日は前回の東京遠征でイベントに誘っていただいたGINGHAMのメンバーさん、そして昨日対バンしたばかりのthattaがメンバー全員で見に来てくれました。ありがたいです、本当に!
某フリーペーパーの編集の方も来てくださったり、いわゆる業界関係者の方もいたり、さらにはハヌマーンがよく出ているようなザラッとした感じのライブハウスよりも、小洒落た感じのライブハウスで、いつもとは少し違う感じのいい緊張感があったような気がします。

thattaのメンバーが"煉獄ディスコ"をやってほしい!とのリクエストをくれたので、メンバーも散々悩んだんですが、どうしても上手くセットリストに入らないということで、セッティング中の音出しでそれっぽい事をしていました。笑
この日のライブは、いつもよりもストレートに感情が出ているライブで、僕は本当に良いライブだったと思います。
演奏はもちろんのこと、言葉とか動きとかそういったものがステージ上から素直にお客さんに向けられていたと思います。
弦が切れるアクシデントで、最後にちょっと間延びしてしまった感は否めませんが、いつもの何倍もえりっさがMCをしたりしていたので、レアなライブだったと受け取ってください。笑

対バンもかなり凄腕のメンツばかりで素敵な一日でした。ありがとうございました!

2008年も東京に行きますので、またライブハウスでお会いしましょう。

※ライブ音源 "比喩で濁る水槽" 、ライブ映像 "Fuzz or Distortion" をmyspaceにて公開中です。


セットリスト:
01.残像サブリミナル
02.テレビジョンファウラー
03.昆虫採集
04.Fuzz or Distortion
05.比喩で濁る水槽
06.ハイカラさんが通る



2007年10月17日水曜日
ハヌマーン、新宿JAMに現る。再び。

2007.10.16(TUE) at 新宿JAM
新宿JAM 27th Anniversary
GIG & MAX NIGHT vol.23 "歌街ロマン"
w / thatta / ジェントルズ / spiral / GAF / ZEPHYR'S GUERNIKA
OPEN 18:00 / START 18:30
ADV 1,800yen / DOOR 2,000yen



前回(5月末)の東京遠征に続いて、ハヌマーン、再び新宿JAMに登場です。
同じく前回に引き続き、東名高速の集中工事に悩まされたのは公然の秘密です。

今回は、前回も対バンしたthattaと再び対バン、および東京遠征も3度目で、多少勝手がわかってきて、なおかつ新宿JAMも2度目なので、あまりそわそわしなかった、と思います。
9月1日に大阪で出演させて頂いたORGASMというイベントで気に入って頂いた東京のファンの方も来てくださって、嬉しい限りです。

ライブは、声の調子もよかったと思いますし、CDもそこそこ購入して頂けて、前回の東京以降に出来た曲も披露できて、新宿JAMの石塚さん、西野さんにもお褒めをいただき、良かったと思います。
というか、最近のハヌマーンのライブはとても良いと思います。以前からのファンの方どうですか?

ライブ終了後はthattaのメンバーに食事をおごってもらいました。
thattaはバンドとしてもカッコいいし、気さくな人柄で、本当に"いい奴ら"です。
近いうちに大阪にも来てほしいです。
thatta >>> http://www.myspace.com/thattastyle

そして、翌日17日は初登場の代々木Zher the Zooです。
気合入れていきます!

※ライブ音源 "比喩で濁る水槽" 、ライブ映像 "Fuzz or Distortion" をmyspaceにて公開中です。
※後日、写真を追加する予定です。
※写真、追加しました。


セットリスト:
01.残像サブリミナル
02.樹海都市
03.テレビジョンファウラー
04.Fuzz or Distortion
05.比喩で濁る水槽
06.ハイカラさんが通る



2007年10月13日土曜日
ハヌマーン、新曲とライブ映像を公開。

ハヌマーン、来週16日・17日はいよいよ今年3度目の東京遠征です。

そして、それに先駆けてmyspaceにて、

  • 新曲 "比喩で濁る水槽" のライブバージョン(07.09.26 at 天王寺Fireloop)
  • ライブ映像 "Fuzz or Distortion" (07.09.01 at アメリカ村CLAPPER / 協力:ORGASM)

を公開いたしました。是非チェックしてみてください!!

※ハヌマーン - myspace >>> http://myspace.com/hanumaanmusic

関東近郊の皆様、是非ライブ会場でお会いしましょう!



2007年10月10日水曜日
ハヌマーン、桜川montageに初登場

2007.10.06(SAT) at 桜川montage
"路傍の石"

ハヌマーン / DOIMOI(名古屋) / ゴールデンローファーズ / イヌガヨ / モーモールルギャバン / 裸体
OPEN 17:30 / START 18:00
ADV 1,500yen / DOOR 2,000yen



実は10月のハヌマーンのライブ、大阪ではこの1本のみです。
今回は、お誘いを頂き初めてのmontage登場です。

ここのところ続けて演奏している"比喩で濁る水槽"、みなさんもう聞きましたか?
そして、今回は約半年ぶりに"テレビジョンファウラー"も演奏。
僕も、久々に聞きましたがカッコいいですよ!

今日のライブは普段見に来てくれているお客さんに好評だったようですし、実際にライブ中のテンポも良く見ている方も入り込める感じでした。
さあ、いよいよハヌマーン、東京へ行きます。今年3度目!
今回は10.16(火)新宿JAM、10.17(水)代々木Zher the Zooの2本です。関東近郊の方、是非ライブ会場でお会いしましょう!

ちなみに、この日は名古屋からフジロックにも出演したというDOIMOIや、ご存知ゴールデンローファーズ、元黒色青年のイヌガヨ等、他の出演バンドもカッコいいバンドが多く、とても楽しい一日でした。
そのあたりはハヌマーンのBassえりっさもブログで書いてますのでチェックしてみてください。

※えりっさの「意味なんてなぁい。」http://blog.livedoor.jp/e_rissa/


セットリスト:
01.残像サブリミナル
02.樹海都市
03.テレビジョンファウラー
04.Fuzz or Distortion
05.比喩で濁る水槽
06.ハイカラさんが通る



ハヌマーン、天王寺Fireloop6周年イベントに登場

2007.09.26(WED) at 天王寺Fireloop
Fireloop 6th Anniversary "はじけてまざれ 2"
ハヌマーン / バックドロップシンデレラ(東京) / チャー絆 / BLENDY MOTHER FATHER / GREASE GRAPH / SKULL OCTORBERS
OPEN 17:00 / START 17:30
ADV 1,200yen / DOOR 1,500yen


ミニアルバム"デッセンクルー"のレコ発「さわやか3組」以来、7ヶ月ぶりとなる天王寺Fireloop登場です。
この日は、さわやか3組の盟友BLENDY MOTHER FATHERや、ハヌマーンもお世話になったライブハウス池袋ADMの店長さんがギターを弾いているバックドロップシンデレラも登場する素敵な一日です。

"デッセンクルー"のリリース以後、2度の東京遠征やいくつか初登場のライブハウスを経て、さらにスケールアップしたハヌマーンを見て頂けたのではないでしょうか。
なんか、そういうことを考えながらライブを見ていると、ちょっと感傷的になってしまいましたね。
リリース以後も"テレビジョンファウラー"、"Don't Summer"、"比喩で濁る水槽"、そしてタイトル未定の新曲と4曲の新曲も公開し、10月には今年3度目の東京遠征、12月には盟友エマグラムとのツーマンライブも決まり、残り少ない2007年もますます精力的に活動するハヌマーン、どうぞよろしく!

新曲"比喩で濁る水槽"もかなりカッコいいので、ぜひライブで体感してみてください!


セットリスト:
01.反撃開始
02.樹海都市
03.比喩で濁る水槽
04.Fuzz or Distortion
05.Don't Summer
06.ハイカラさんが通る



2007年9月9日日曜日
ハヌマーン、ORGASM初大阪開催に登場

2007.09.01(SAT) at アメリカ村CLAPPER
"ORGASM vol.104"

ハヌマーン / CHAOS / 打首獄門同好会 / らうら / ヒトミリリィ / LILY HEADS REUNION / 大音乗
OPEN 17:20 / START 17:50
ADV 2,000yen / DOOR 2,500yen



昨日の寝屋川VINTAGEに続いて、ハヌマーン、この日はアメリカ村CLAPPERに初登場です。
この日のORGASMというイベントは東京都内を中心に既に100回も開催されているIndiesLiveEventで、初の東京以外での開催という機会にハヌマーンも参加させていただきました。
※ORGASMのホームページ…http://orgasm-records.com/

東京から出演される3バンドさんとお客さんの総勢約50名で来阪ということで、イベントスタートからすでにお客さんもとても多く、さらにイベント主催者の有留さんのバンドCHAOSがトップバッターときて、最初からフロアが大盛り上がりでした。
東京、大阪、どちらもクオリティの高いバンドさんが続き、フロアも盛り上がった中でハヌマーン登場です。
ハヌマーンを見るのが初めてのお客さんも多いと思うのですが、最初からオープンな感じなお客さんが多かったです。いつも以上にテンションも高く、アグレッシブなライブだったと思います。
昨日に続き、新曲(タイトル未定)を含め、全6曲、この日もお客さんの反応も良く、ありがたい限りです。
でね、また言っちゃいますけど新曲"Don't Summer"ともう1曲の新曲(タイトル未定)、が凄いイイ感じです。ライブもさらに強度が増してきてるので、ぜひライブに来てみて下さい!
あ、東京から来られていたお客さん、来月にはハヌマーンが東京に行きますので、またライブハウスでお会いしましょう!

そして、主催の有留さんをはじめイベントスタッフの方々、CLAPPERの皆さん、お客さん、ありがとうございました!

セットリスト:
01.残像サブリミナル
02.樹海都市
03.タイトル未定(新曲)
04.Don't Summer(新曲)
05.Fuzz or Distortion
06.ハイカラさんが通る



ハヌマーン、寝屋川にてスワッピングブラザーズのイベントに登場

2007.08.31(FRI) at 寝屋川VINTAGE
スワッピングブラザーズ企画 "向井爆発!!一発目 ~西日本編ツアーファイナル~"

ハヌマーン / スワッピングブラザーズ / サムライズム(滋賀) / Look After / Country Side / (O.A)梅こぶ茶
OPEN 17:00 / START 17:30
ADV 1,500yen / DOOR 1,800yen



ハヌマーン、仲の良いスワッピングブラザーズのイベントに呼んで頂き、約3ヶ月ぶりの寝屋川VINTAGEです。
8月2本目のライブとは言うものの、前回が8月2日なので約1ヶ月ぶりのライブです。

今回の出番はトリ前ということもありお客さんも結構いてくれる中、夏の3連発とでも言うか、今回も新曲を披露しました。
今回の新曲は、久々の歌モノナンバーです。
えっとね、なんか僕が言うのもなんですがとてもイイ曲です。新曲に関しては、僕もライブで初めて聞かせてもらうことが多いんですが、ここのところの3曲の新曲はかなりイイ感じです。2月にデッセンクルーをリリースして以来、ちょっと新曲をお休みしてた感じですが、いろいろとライブで聴きたい曲が増えてきて、実際メンバーもセットリストを組むのに、良い意味で悩むんじゃないかと思ったりします。お客さんの反応も良かったですし、最近ハヌマーンのライブに来られていない方は、是非日程をチェックしてライブに来てみて下さいね。

そして、主催のスワッピングブラザーズがとてもカッコよかったです。西日本ツアーお疲れ様でした。
東日本ツアーも体調に気をつけて頑張ってきてください!ありがとうございました!


セットリスト:
01.残像サブリミナル
02.Don't Summer(新曲)
03.煉獄ディスコ
04.タイトル未定(新曲)
05.昆虫採集
06.ハイカラさんが通る



2007年8月7日火曜日
ハヌマーン、おしゃれタウン梅田のおしゃれライブハウスShangri-Laに初登場。

2007.08.02(THU) at 梅田Shangri-La
"ロマンチクス#28"

ハヌマーン / 1POINT / ばけばけばー / モーモールルギャバン
OPEN 18:30 / START 19:00
ADV 1,800yen / DOOR 2,300yen



ハヌマーン、梅田Shangri-Laに初登場です。
Shangri-La2周年月間の"ロマンチクス#28"というイベントです。

実はこの日はカメラマン(もどき)としてうろうろしていたので、あまりじっくりライブを見る感じではなかったのですが、前回のライブで初披露した"Don't Summer"からスタートで、いつもと少し違うセットリストでした。
そして、またもや新曲となる"比喩で濁る水槽"も初披露!メロウでプログレッシブな楽曲ですが、これもカッコいい曲なので未見の方はお楽しみに。
予想以上に受け入れられた感じに若干のとまどい(?)もありつつ、ラストの"ハイカラさんが通る"でギターのトラブルも起きたものの、解き放った感じのライブだったと思います。

早くもフライヤーが完成した12.08のエマグラムとのツーマンライブをはじめ、10月東京遠征、9月も3本のライブもあり、どんどんいきますので、ファンの方はお楽しみに。そして、まだライブを見たことない!って方も是非一度ライブに足を運んでみてくださいね。

次回は寝屋川VINTAGE、スワッピングブラザーズ企画です。


セットリスト:
01.Don't Summer(新曲)
02.残像サブリミナル
03.樹海都市
04.Fuzz or Distortion
05.比喩で濁る水槽(新曲)
06.ハイカラさんが通る



2007年7月20日金曜日
ハヌマーンと難波ROCKETS17周年と。

2007.07.19(THU) at 難波ROCKETS
"難波ROCKETS 17th Anniversary"

ハヌマーン / Straw / the brown / SPIRAL
OPEN 18:30 / START 19:00
ADV 1,800yen / DOOR 2,300yen



7月唯一のライブは、ハヌマーンも大変お世話になっている難波ROCKETS17周年イベント。
どのバンドも雰囲気のある良い感じの一日でした。

さて、ハヌマーンは定番"残像サブリミナル"に始まり、"ハイカラさんが通る"でしめるセットリストではありましたが、この日は、新曲"Don't Summer"を初公開。
メンバーいわく、直前に仕上がった曲でセットリストに入れるか迷ったそうですが、この曲が相当きてます。
殺傷力かなり高めの一曲となっております。

今日のライブを見逃した方は、是非次回08.02(THU)の梅田Shangri-Laのライブをお楽しみに!
その他にも新曲を制作中のハヌマーンは、8月~9月のライブも決まってきております。
そして、10月には今年3度目の東京遠征が決まっておりますので、あわせてチェックしておいてください。

最後に、難波ROCKETS17周年おめでとうございます!
12月8日(土)には、ハヌマーンと盟友エマグラムによるツーマンライブで難波ROCKETSに戻ってきます!


セットリスト:
01.残像サブリミナル
02.樹海都市
03.Don't Summer(新曲)
04.Fuzz or Distortion
05.昆虫採集
06.ハイカラさんが通る



2007年6月18日月曜日
ハヌマーン、久しぶりの京都へ

2007.06.17(SUN) at 京都 二条NANO
"土龍祭第6回"


ハヌマーン / saltlee(福岡) / parakeet / at ease

OPEN 18:30 / START 19:00
ADV 1,500yen / DOOR 1,800yen(+1D)


今日は久しぶりの京都は二条NANO
店長の土龍(もぐら)さんにも、大変気に入っていただいているハヌマーン。今回はその土龍さんの名前を冠した、その名も"土龍祭第6回"のトリを任されました。土龍さんのブログでも気に入っていただいているのがとても伝わってきて、ありがたい限りです。

というところなんですが、僕がNANOの周辺で道に迷うという失態を演じてしまい、必死で到着したのは3曲目の始まったところでした。僕もNANOには2回目だというのに。スミマセン…。

ここ最近は、初出演のハコも含め、色々なハコでライブをしているハヌマーンですが、
本日のNANOでも、安定した音作りで(もちろんハコのエンジニアさんの力も込みですが)出来ている感じです。
細かい部分のビルドアップも含め、着実にステップアップしてきているのではないでしょうか。
個人的には、最近は「昆虫採集」が好きです。

NANOのスタッフの方々、お世話になった皆様ありがとうございました。

※土の眼 (二条NANOの店長、土龍さんのブログ)
http://mogurablog.jugem.jp/


セットリスト:
01.残像サブリミナル
02.樹海都市
03.煉獄ディスコ
04.Fuzz or Distortion
05.昆虫採集
06.ハイカラさんが通る



2007年6月13日水曜日
【CD販売情報】 ハヌマーン、「デッセンクルー」が下北沢ハイラインレコーズで購入可能になりました。

ハヌマーン1stミニアルバム『デッセンクルー』が、下北沢ハイラインレコーズにて購入できるようになりました。
下北沢近辺にお住まいの方は、ぜひハイラインレコーズにてチェック、そしてご購入ください。




下記サイトにて試聴可能です(試聴曲は全サイト同じです)。

audioleaf…http://www.audioleaf.com/hanuma_n/
myspace…http://www.myspace.com/hanumaanmusic
purevolume…http://www.purevolume.com/hanumaan

------------------------------------------------------------
関連エントリ

ASR RECORDS: 【CD販売情報】ハヌマーン、「デッセンクルー」が関東近郊のWonderGOO48店舗で購入可能になりました。
http://asr-records.blogspot.com/2007/06/cdwondergoo48.html


ASR RECORDS: 【CD販売情報】 ハヌマーン、「デッセンクルー」がリリースされました。
http://asr-records.blogspot.com/2007/02/cd.html



2007年6月7日木曜日
【着うた情報】ハヌマーン、着うたがmusic.jpでダウンロードできるようになりました

ハヌマーン1stミニアルバム『デッセンクルー』収録曲、"ハイカラさんが通る"が着うた(サビ部分)になりました。
music.jpのホームページより、無料でダウンロード可能です。皆様、ぜひ!






アクセス方法 >>>

■i-mode
i-Menu→メニュー/検索→着うた/着モーション⇒
J-POP⇒MUSIC.JP 超高音質⇒「music.jpDebut!」⇒
Recommend/MUSIC SUPPORTERS

■EZweb
EZトップメニューカテゴリで探す⇒着うた⇒J-POP⇒MUSIC.JP 超高音質⇒
「music.jp Debut!」⇒Recommend/MUSIC SUPPORTERS

■Yahoo!ケータイ
メニューリスト⇒着うた・ビデオ・メロディ⇒着うた⇒
J-POP・インディーズ⇒MUSIC.JP超高音質⇒
「music.jp Debut!」⇒Recommend/MUSIC SUPPORTERS



2007年6月6日水曜日
【CD販売情報】ハヌマーン、「デッセンクルー」が関東近郊のWonderGOO48店舗で購入可能になりました。


フリーペーパー「music UP's」誌とグリコPOSCAMによる「MUSIC SUPPORTERS」という企画のご協力により、
ハヌマーン1stミニアルバム『デッセンクルー』が、WonderGOOにて購入できるようになりました。
店頭での販売は、関東近郊の48店舗になります。
WonderGOOオンラインショップでの通信販売は(もちろん)日本全国可能です。
WonderGOOの店舗周辺にお住まいの方は店頭で、そうでない方はWonderGOOオンラインショップでお買い求めください。

---------------------------------------------------------------------------------
WonderGOOオンラインショップでの購入方法

1) WonderGOOオンラインショップのページへ…http://e.wonder.co.jp/

2)ページ上部に掲載された横長の「MUSIC SUPPORTERS」のバナーをクリック

3)アーティスト一覧の中段よりやや下にあるアーティスト名「ハヌマーン」をクリック

4)ハヌマーン「デッセンクルー」の個別商品ページになりますので、「新品を買い物カゴへ」をクリック

5)その後は、お名前・お届け先等を適宜記入していただければ、注文完了となります。

---------------------------------------------------------------------------------

なお、WonderGOOでの販売は3ヶ月の期間限定の掲載になります。
その期間内のWonderGOOでのCD売り上げ等の累計ランキング1位になると、3ヶ月の期間終了後も店頭での販売が継続されることになります。
応援よろしくお願いいたします。



2007年6月3日日曜日
ハヌマーン、2度目の東京、その2。

2007.05.31(THU) at 渋谷CAMP
GINGHAM presents"混沌の兆しVol.2"

ハヌマーン / GINGHAM / PIECE4LINE / The croak / CHIKEN DUX
open 18:00 / start 18:30
adv / door 1,800yen



2日目は"ザ・おしゃれタウン"渋谷のライブハウスCAMP、こちらも初出演です。
GINGHAMというバンドさんの企画イベントに呼んでいただきました。
とてもおしゃれなハコでした。

この日は、ハヌマーンが大阪でもよくお世話になっているDICEくらいのキャパで、
ライブも非常に集中力の高い感じの、良いステージでした。
前日同様、お客さんの反応も良く、改めて手ごたえを感じました。

主催のGINGHAMもカッコよくて、楽しい一日でした。
誘っていただいたGINGHAMの皆さん、ありがとうございました!

セットリスト:
01.残像サブリミナル
02.反撃開始
03.樹海都市
04.Fuzz or Distortion
05.煉獄ディスコ
06.ハイカラさんが通る



2007年6月2日土曜日
ハヌマーン、2度目の東京、その1。

2007.05.30(WED) at 新宿JAM
"大阪・大阪・札幌の雑多なNIGHT"

ハヌマーン / THE HAS(札幌) / thatta / Subway School Disk Position / ザ・ジャパニーズ / ブリーフ★メン
サブステージ:ペケキング・テリ-
open 18:00 / start 18:30
adv 1,800yen / door 2,000yen


初日は"眠らない街"新宿のライブハウスJAM、初出演です。
とても歴史のあるライブハウスで、雰囲気のあるカッコいいハコでした。

この日は、序盤に多少の機材トラブルに見舞われつつも、切れ味鋭い"カッコいい"ライブだったと思います。
JAMのマネージャーさんにも絶賛していただき、お客さんの反応もとても良い、手ごたえを感じる一日でした。
対バンもカッコよくて、特に札幌から来ていたTHE HASのクオリティの高いライブはとても良かったです。

セットリスト:
01.残像サブリミナル
02.反撃開始
03.樹海都市
04.Fuzz or Distortion
05.昆虫採集
06.ハイカラさんが通る



2007年5月25日金曜日
【メディア情報】 music UP's 33号


2007.05.20発行のフリーペーパーmusic UP's(第33号)のP43、MUSIC SUPPORTERSのコーナーにハヌマーンが掲載されております。
近日中に、関東近郊のWonderGOO48店舗とWonderGOOオンラインショップにて、「デッセンクルー」の購入が可能になります。
MUSIC SUPPORTERSのコーナーは3ヶ月の期間限定の掲載になります。
その期間内のWonderGOOでのCD売り上げ等の類型ランキング1位になると、3ヶ月の期間終了後も店頭での販売が継続されることになります。
応援よろしくお願いいたします。

※進展があり次第更新していきます。


music UP'sはタワーレコード・新星堂・WonderGOOや各ライブハウス等で入手可能です。
配布先リスト…http://www.music-ups.jp/ac/member/help/list.htm

music UP's…http://www.music-ups.jp/
MUSIC SUPPORTERS…http://www.music-ups.jp/ac/member/
WonderGOO…http://www.wonder.co.jp/



2007年4月30日月曜日
【メディア情報】 JUNGLE LIFE114号


JUNGLE LIFE114号(2007年5月号)…
111ページ「ARTIST VOICE」のコーナーにハヌマーンが登場しております。
ファンの皆さん、是非手に入れてチェックしてみてください!

※JUNGLE LIFEは、ライブハウス・スタジオ・有名レコード店等で入手可能です。
JUNGLE LIFEホームページ…http://www.jungle.ne.jp/



2007年3月15日木曜日
ハヌマーン、東京へ

ハヌマーン、東京です。

本日3/15は、ハヌマーン初の東京公演が、池袋ADMhttp://www.adm-rock.com)で行われます。
3/14昼ごろ、大阪を出て21時ごろ池袋に到着しました。
道中はメンバー一同、富士山の雄大さ、神々しさに感動。


というわけで、本日のライブが着々と近づいております。


※ハヌマーン、Mixi内にコミュニティがあります。ぜひチェックしてみてください。

■[mixi] ハヌマーン
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1734334



2007年3月4日日曜日
2007.03.02(FRI)「SHRIMP Special Night Vol.1」at 道頓堀SHRIMP

出演:ハヌマーン / 坂東道生 / 9god system
ゲスト:SHAME(http://shame.soundscape.jp/

2/17のレコ発以来、2週間振りのライブです。道頓堀SHRIMPに初登場です。



本日はトリ前、3番目の出演でした。
1stミニアルバム『デッセンクルー』と同じく、「樹海都市」からスタート。
続いて2曲目、普段は1曲目に演奏することも多い「残像サブリミナル」、3曲目には「昆虫採集」
今日の「昆虫採集」は、サビの部分のリズムが非常にグルーヴィで、とても良かったと思います。

MC、ライブ告知をはさみ、後半戦へ。

先日行われた2/17のレコ発で披露された、新曲「テレビジョンファウラー」
ツインペダルの封印を解いたことは、本人のブログでも触れていましたが
リハビリの成果、というかどうかはさておき、今日はさすがにキレのあるドラミングで、
バンド全体のまとまりも良くて、凄く良い感じでした。手前味噌ながら、カッコいいですよ、この曲。
そして、ラストは「ハイカラさんが通る」
イントロ部分の「ダッダッダッ・・・」というリズムユニゾンですが、あれには演奏するコツはあるらしいです。ここでは言いませんけど。笑

今日はゲストにSHAMEが登場するということもあって、演奏時間は20分と短かったため、MCもほどほどでコンパクトでしたが、
『デッセンクルー』も順調に売れました。ご購入頂いた皆様、ありがとうございました。

対バンの9god system、坂東道生さんも良い感じで、ゲストのSHAMEはさすがにレベルの高いライブでした。
お客さんもかなり入っていて、全体的にとても楽しい一日、イベントだったと思います。
道頓堀SHRIMPのスタッフさん、対バンさん、見て頂いたお客さん、ありがとうございました。


ハヌマーンの次回のライブは、3月15日(木)池袋アダムです。初の東京公演となります。
続けて翌日には大阪に戻ってくるという強行スケジュールで、3月16日(金)南堀江Knaveです。

※後日、ライブ写真を追加します。少々お待ちください。
※03/15、ライブ写真追加しました。

■■■■■ セットリスト

01.樹海都市
02.残像サブリミナル
03.昆虫採集

~MC~

04.テレビジョンファウラー
05.ハイカラさんが通る


ハヌマーン ホームページ : http://hanuma-n.net/
ASR RECORDS ホームページ : http://asrr.net/



2007年2月20日火曜日

2007.02.17(SAT) さわやか3組 四限目 ~ハヌマーンレコ発~

2月17日、ASR RECORDSよりリリースされた、ハヌマーンの1stミニアルバム「デッセンクルー」のレコ発が天王寺Fireloopにて行われました。
盟友エマグラム、BLENDY MOTHER FATHERとハヌマーンによる共催スリーマンイベントです。

トップバッターはBLEDNY MOTHER FATHER。
ドラマーがチェンジして、まだ間のない彼らですが、僕が見た先月25日のライブよりも、短期間でまた完成度を上げてきたのはさすが。
中盤でやっていた新曲(?)も非常にカッコよくて、今後、さらにメンバー同士の息があってくると思うと、とても楽しみです。






2番手はエマグラム。
僕が彼らのライブを見るのは久しぶりなのですが、さらにグルーヴィになっていました。ベース重松君の音がさらにカッコよくなってました。
初めて見た2曲もすごく良くて、名曲「灰と縫車」を含め、充実のステージでした。







トリはいよいよハヌマーン。
ライブでは定番の「残像サブリミナル」の鋭いギターイントロから、ライブでは久しぶりとなる「反撃開始」、ミニアルバム『デッセンクルー』で1曲目を飾る「樹海都市」、「昆虫採集」まで4曲連続、MCをはさんで「Fuzz or Distortion」、新曲となる「テレビジョンファウラー」の2曲、再びMCをはさんでダンサブルな「煉獄ディスコ」、「生命のノイズ」「ハイカラさんが通る」の3曲、アンコールの「アンプから孔雀」までの10曲、非常に緊張感あふれるビリビリくるライブだったと思います。レコーディングを経て、さらにまた強靭になった躍動感のあるライブでした。
ちなみに本日のライブより、ドラムの平尾君が永きに渡る封印を解き、ツインペダルを使用することになりました。

ライブ終了後は、たくさんのお客さんに『デッセンクルー』をお買い上げいただき、ありがとうございました。
本当に多くの人たちの協力と、メンバーの努力の積み重ねによって出来上がった素晴らしい作品だと思います。
ご購入いただいた皆様には、ぜひとも末永く聴いて頂ければと思います。

ハヌマーンの次回のライブは、3月2日(金)道頓堀SHRIMPです。




■■■■■ セットリスト

01.残像サブリミナル
02.反撃開始
03.樹海都市
04.昆虫採集

~MC

05.Fuzz or Distortion
06.テレビジョンファウラー(新曲)

~MC

07.煉獄ディスコ
08.生命のノイズ
09.ハイカラさんが通る


~ENCORE

10.アンプから孔雀



2007年2月17日土曜日
【CD販売情報】 ハヌマーン、「デッセンクルー」がリリースされました。

ハヌマーン1stミニアルバム『デッセンクルー』がリリースされました。
各ライブ会場、天王寺Fireloop店頭、ASR RECORDSオンラインストアにて購入可能です。


下記サイトにて試聴可能です(試聴曲は全サイト同じです)。

audioleaf…http://www.audioleaf.com/hanuma_n/
myspace…http://www.myspace.com/hanumaanmusic
purevolume…http://www.purevolume.com/hanumaan



Template Design: © 2007 Envy Inc.